長崎でバリアフリーリフォームする際の部屋ごとポイント
長崎で介護リフォームはお任せください!
長崎介護リフォーム相談所の松下です。
本日は「バリアリフォームを検討する際の部屋ごとポイント」をご紹介させて頂きます。
1,部屋入口の段差やフローリングの段差
バリアフリーリフォームを検討する際に、一番の危険なポイントはやはり、入口の敷居や床フローリングにある段差かと思います。
このような段差は日々の介護生活において、要介護者の方、支援される方の両者にとってとても危険なポイントになります。
昨今の住宅などは、最初から段差無くバリアフリーで施工される事が主流となりましたが、築年数の古い物件などは床と敷居の段差が3cm程ついている事も多く、とても危険です。
僅かな段差がお体の不自由な方にとっては、転倒の危険性を引き起こし怪我の原因となるため段差を無くす事はバリアフリーリフォームとしては重要なポイントとなります。
2,浴室や室内階段などの滑りやすい場所
次に危険なポイントとして、やはり段差も多く滑りやすい場所が挙げられます。
まず浴室の危険ポイントは、入口の段差に加え、浴槽出入りの際にまたぎが高く転倒の危険性がございます。
また浴室の床で滑り転倒する危険性もございます。
浴室のバリアフリーリフォームのポイントしましては、タイル浴室の場合は段差が最小限で手すり・暖房が完備されているユニットバスに変えるや、予算が掛けられない場合は床をタイルから滑りにくい塩ビシートに張替え、後付けの手すりを付けるという方法もございます。
また室内階段に関しましては、勾配がきついなどの場合は階段から作り変える必要がありますが、階段での危険性を最大限無くす方法としまして、階段段板の先端にゴム製のすべり止め部材を取付け、手すりを付け直すや新たに作るという方法がございます。
3,トイレの動作の負担軽減
次に危険なポイントとして挙げられる場所として、トイレが挙げられます。
トイレの中は、狭い空間ながら和式トイレの場合は特にお体の不自由な方にとっては身体的負担が大きく、しゃがみ込んでから立ち上がる際にお一人では立ち上がれない可能性がございます。
このような場合は和式トイレから洋式トイレにバリアフリーリフォームする事をオススメします。
また現状、洋式トイレの場合ですと洋式トイレ自体が古いタイプの物ですと、座面の高さが低く、立ち座りの動作に大変な負担がございます。
それらを改善するために、洋式トイレを座面の高いタイプに取替え、必要に応じて手すりを設置することも最善かと思います。
まとめ
今回は、バリアフリーリフォームを検討される際の部屋ごとのポイントを3か所に分けてご説明させて頂きました。
今回、ご紹介させて頂いた部屋に限らず、この他にも危険な点は洗面所や、扉、外階段などございますが、主要なお部屋をご紹介させて頂きました。
どんなに些細でも、ご相談だけでも構いませんので、お気軽にお問合せフォームよりご連絡お待ちしております。
お急ぎの方はお電話ください。TEL:070-2335-8699 (日曜・弊社定休日を除く)
【オンライン相談サービス】
ご自宅から相談OK!リフォームオンライン相談サービスをはじめました。 お金のご不安や工事の進め方、工事中のくらしなど、気になっていることは何でもご相談ください。 →オンライン相談のご予約はコチラ